ジンジャー・エールの生姜率

勢いで始めてしまったブログ。旅行や小説や音楽を語るともっぱらの噂。

なんで私は新潟に?〜JAL「どこかにマイル」ランダム旅〜

 

f:id:yawing_hanon_98:20240315210408j:image

 

f:id:yawing_hanon_98:20240315210318j:image

 


f:id:yawing_hanon_98:20240315210337j:image

 


f:id:yawing_hanon_98:20240315210616j:image

 

4コマ漫画です

 

なんで私は新潟に?

 

ご存知(?)JALの「どこかにマイル」。

一定マイルがあれば国内4箇所からランダムに1つ選ばれビューンできる楽しい商品です。

 

元々JALマイルを海外旅行オラオラオラしてた時期からコツコツ貯めていて、「この感じだとウラジオストクとか行けそうだな〜2020年夏くらいに行くか〜」と思っていたら、

新型コで海外旅行は全て霧散し、

次にマイル使うタイミングいつか分からんし……と新婚旅行に一部充てて、

やがて露国が戦争を開始し

さらば浦塩、我が代表堂々退

 

そして、放っておいてもジワジワ消えていくだけの中途半端なマイルが手元に残っていました。

幸いどこかにマイルが使える分はあったので、使えるうちに使っちゃえ、と飛ぶことに決定。

 

ランダムとは言っても、提示される4箇所は何度か選び直しが可能です。

今回だと、山形は県自体が未訪問、新潟熊本鹿児島は中心部未訪問という感じで、この組み合わせでいくかーと。

 

でも3月はまだ寒いよなーまだマシそうな熊本鹿児島がいいなーまあ未訪問の山形もOKよ

 


f:id:yawing_hanon_98:20240315211721j:image

 

新潟になりました。

 

 

新潟市内を歩く①

 

しぶしぶ来た新潟、という感を出していましたが、ちゃんと興味はあって。

何と言っても新潟港は幕末開港地5つのうちの1つ。事情あって実際の開港はとても遅れたため居留地は形成されませんでしたが、私の好きそうな近代建築も存在しているはず。

また、新潟市以外も調べると色々面白そうな場所が出てきました。土器……酒造……温泉……

ただ、興味度の高い佐渡島はどうやら他と合わせて巡るには時間が足りなさそう。かなり優先順位高く行きたい場所なんだけどな……まあ波が荒れても困るのでまたの機会に。

 

今回の旅程が日曜〜月曜ということで、博物館は月曜に閉まりがちということも勘案し、

・日曜:博物館中心

・月曜:街歩き

という予定で考えました。

 


f:id:yawing_hanon_98:20240316115423j:image

f:id:yawing_hanon_98:20240316113502j:image


f:id:yawing_hanon_98:20240316113524j:image

 

寒いな!!

なんだか晴れたり曇ったり、もちろん雪も降りだしたり。川沿い海沿いで風も強い。さらに萬代橋からは雪山も望めて、日本海側雪国気候のダイナミクスを感じていました。こんなんで明日街歩きとかできるんか

 


f:id:yawing_hanon_98:20240316114139j:image


f:id:yawing_hanon_98:20240316114240j:image


f:id:yawing_hanon_98:20240316114305j:image

新潟市立博物館みなとぴあ他

建物は移築復元ですがそれでも残してくれたのはありがたい限り。めっちゃ面白かったし、「水」を中心とした視点の置き方も良くて素晴らしい博物館。

 


f:id:yawing_hanon_98:20240316120553j:image

庭から掘れる天然ガスを井戸に利用、というのはぶったまげました。さすが新潟。私も庭から5兆㍑天然ガス掘りたい。

 


f:id:yawing_hanon_98:20240316114755j:image

「他」とか言いましたが、こっちがそもそもは(この場所における)メインだったはずの旧新潟税関。

こういう明治の擬洋風建築も好きなんですよね。

寒くてじっくり眺められませんでしたが……(吹雪いていた)

 

寒すぎるのでバスで移動しようかなー、博物館辺りは路線バスは少なめなものの、どうやら土日は30分ごとに観光バスがあるようです。

この時間ならもうすぐ来る観光バス乗れそう……足早に正門から出てバス停を……あったあった

……これ民間のバス会社のやつだ……観光どこ……検索しても出てこないよなこういうの……と思っていたら、

そのバス停に「70m先左折♡」と書いていました。

 

バス逃しました。

 


f:id:yawing_hanon_98:20240316115328j:image

 

いや〜〜行きと帰りで違う橋渡れるなんてゼイタクだな〜〜〜〜〜(柳都大橋)

 

 


f:id:yawing_hanon_98:20240316115531j:image


f:id:yawing_hanon_98:20240316115548j:image

昼食には新潟名物みかづきのイタリアン。

単品だと520円、それも値上げ後でだもんなー、これはソウルフードになるわ。

このバスセンターの辺り、割と人がいたのは日曜日というのもあるでしょうが、JR東のキュンパスというオトク切符の影響もあった模様。鉄の者っぽい1〜3人連れよく見かけました。

後で知りましたが、この土日に「新潟酒の陣」なる日本酒ドバドバイベントも市内であった模様。なんたるタイミング

 

 

長岡へ


f:id:yawing_hanon_98:20240316120947j:image

次の行き先の長岡駅までは、新幹線なら2駅20分、在来線なら1時間10分。

どちらでもいいとは言え時間は節約したいか……と思って東京方面行きを見るとほぼ満席。いやこんなところまで来て満員電車はちょっと……ぎゅ゙ん゙バズめ゙〜〜

ただ、在来線の待ち時間ができたおかげで


f:id:yawing_hanon_98:20240320130541j:image

超絶オトクな切符の存在に気付きました。

長岡の先、小千谷駅まで何度乗り降りしても1570円。戻りの新幹線利用時も特急代だけ足せばOK。長岡駅までで片道1170円なので使わない手は無し!

節約気味の旅程にしたかったので助かりました。


f:id:yawing_hanon_98:20240320130846j:image

長岡に近づくにつれ、溶け残りの雪が増え、高い山が近づいてきます。地図を見ると長岡市街地がちょうど山の終わり・平地の終点のようです。

それもあってか、


f:id:yawing_hanon_98:20240320131049j:image


f:id:yawing_hanon_98:20240320131111j:image

 

長岡市街地は結構な都会でした。

川を渡った先のイオン付近もかなり賑わってましたし。

……ほんの数日前まで花火の街としか知らなかったのですが、本当にすみません……行ってみるものよ

 

 

雪土器雪土器

 

ここからの行程は2パターン考えていました。

・駅周辺の山本五十六等の記念館に行ってから、バスで土器のある博物館×2のうち片方のみへ

・いきなりバスに乗り、土器のある博物館×2へ

 

全部回りたいところですが、市街地(駅や山本五十六記念館)と土器のある辺りとはバスで30〜40分ほど離れております。

しかも博物館直通バスは1日5本。なかなか理想通りには予定を組めません。


f:id:yawing_hanon_98:20240320131707j:image
新潟県立歴史博物館HPより

 

(途中の大学に行きたい人は大丈夫なのか……?と思っていたら、「博物館付近だけ経由しないルート」はもっとある模様で安心。いやそれも博物館経由してくれ)

 

今回の電車到着は14:20頃。バスまで時間が空いてしまいます。だから案1かな……と思っていたとき、ふと思い出しました。

 

「JR長岡駅から越後交通バス<急行・快速柏崎駅行き(大手口5番線発)>で関原南バス停下車、徒歩約20分。」

 

博物館のHPに書いていた、別の選択肢です。

しかも何ならこっちの方が本数多くて運賃が安い(??)

とはいえこの寒さの中、


f:id:yawing_hanon_98:20240320132649j:image

 

この範囲のどこに止まるか不明なバス……うーん……と思っていた訳ですが

しかし14:30発のバスがちょうど駅前に止まっています。ええい行くしか!と乗り込んでみました。

 

まあ雪も降ってないしなんとかなるでしょう!

 


f:id:yawing_hanon_98:20240320133009j:image

 

雪雪雪雪雪雪雪雪

 


f:id:yawing_hanon_98:20240320133036j:image

 

土器土器土器土器土器土器土器土器

 


f:id:yawing_hanon_98:20240320133100j:image

 

雪土器雪土器雪土器雪土器

 


f:id:yawing_hanon_98:20240320133140j:image

 

雪土器雪土器雪土器雪土器雪土器雪土器雪土器

 

目的地その1、馬高縄文館。

バスが比較的近い場所で止まってくれて助かりました!!あと除雪助かる!!私スニーカーなので!!!

 


f:id:yawing_hanon_98:20240320133443j:image

 

土器

 


f:id:yawing_hanon_98:20240320133548j:image

 

土器土器土器土器


f:id:yawing_hanon_98:20240320133524j:image

 

土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器

 

時間が無ければパスしようかと思っていた博物館でしたが、そんなのとんでもない。火焔型土器が素晴らしいのはもちろん、土器の数よ。土器って普通こんなに飾っているものだっけ……???と圧倒されておりました。

修復作業の展示で博物館のバックヤードみたいなのもチラ見できて、建物は綺麗で、これで入館料200円は破格すぎる。

 

ちなみにここ、実際の遺跡の横に建っており、周辺は縄文生活を体験してみよう的ありがち住居復元公園になっているのですが、

雪に埋もれていて「どこ……?あのちょっと茶色く見えるやつ……?」と若干変な顔になりつつ眺めておりました。

 

さて、次の目的地は登り坂の先……何も建物見えないのですが……


f:id:yawing_hanon_98:20240320134700j:image

 

雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪


f:id:yawing_hanon_98:20240320134727j:image

 

雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪


f:id:yawing_hanon_98:20240320134747j:image

 

雪を!!!学んで!!!おりまーす!!!!!!


f:id:yawing_hanon_98:20240320134822j:image

 

土器?


f:id:yawing_hanon_98:20240320134836j:image

 

土器土器土器土器土器雪土器雪土器土器土器!!

 

10分?15分?のぼり続けてようやく到着。新潟県立歴史博物館。マジで周辺何もねえ

(行きのバスでイオン近くの平地の綺麗な公園に市立美術館があるのを見ていたのもあり)なんで博物館はこんな街外れに作った!!!!!となっておりました。

 


f:id:yawing_hanon_98:20240320135255j:image

 

土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器

 

長岡の人、土器見すぎて感覚狂ってませんか(褒め言葉)


f:id:yawing_hanon_98:20240320135344j:image


f:id:yawing_hanon_98:20240320135430j:image


f:id:yawing_hanon_98:20240320135454j:image


f:id:yawing_hanon_98:20240320135525j:image


f:id:yawing_hanon_98:20240320135553j:image


f:id:yawing_hanon_98:20240320135625j:image

 

やべえ1時間じゃ足りねえ

1つ終わっても、次!また次!どんどん展示がやってきます。

気付きました。こんなデカいの街中に置けるか!!!!!

 

 


f:id:yawing_hanon_98:20240320135810j:image

 

土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器土器

 

なあ、どうなってんだよ本当……(圧巻)

 


f:id:yawing_hanon_98:20240320135908j:image


f:id:yawing_hanon_98:20240320135920j:image

市民ギャラリー(広い)に古書販売(めっちゃ掘り出し物ありそう)までありますが、時間が足りません。

なぜか博物館発の終バスは閉館時間より早いので(???)(※さっきの画像参照)

 

行きの道中でバス停を見た記憶が一切ないので受付で場所を確認し、それでも少し迷い、なんとか余裕を持って見つけることができました。

新潟市内での失敗の反省が生きている。


f:id:yawing_hanon_98:20240320140203j:image

 

帰りのバスより。雄大だなあ…………

 

長岡市内、他にも当然花火に関する博物館もありますし、何なら隣駅周辺には酒蔵もありますし(寒そうなので泣く泣くパスしました)、見どころ満載です。

私から言えるのは、バスより車かタクシー使おうな!!!ですマジで

 

小千谷3分間観光

 

無事に長岡駅へ戻り、後はゆっくり新潟市内へ戻るだけ……というのもアリですが、ここで私は1つの案が立てられるのに気付きました。

 

長岡駅から南へ3駅、小千谷駅という場所に、ポケモンのマンホール「ポケふた」があります。

本当は小千谷市内に4箇所あるのですが、とりあえず駅前には1つ。

新潟県 | ポケモンマンホール『ポケふた』

 

小千谷はコイが有名な街で、それにちなんだ施設も点在するようですが、ポケふたもそれにちなんでコイキング

せっかく近くまで来たのだから回収しておきたいものです。

 

しかし地方あるある、長岡駅から南は在来線の本数が著しく減少します。上りも下りも1時間に一本。もう夜に差し掛かりますし、そんなに時間は取りたくないところ。

 

長岡→小千谷 18:13着

小千谷→長岡 18:19発

 

いけるのでは?

 


f:id:yawing_hanon_98:20240320141551j:image


f:id:yawing_hanon_98:20240320141618j:image


f:id:yawing_hanon_98:20240320141631j:image


f:id:yawing_hanon_98:20240320141648j:image

 

いけました。

 

電車到着後急ぎ足で外に出て、あらかじめ把握しておいたマンホールの位置へ向かい、写真撮影&起動していたポケモンGOのAR撮影、駅舎も撮って、再び駅構内へ。

この間、写真のタイムスタンプによるとおよそ3分間でした。RTAか? 完走した感想 良い子は絶対にやるな あとそのうちゆっくり観光に来ます許して

 

というか一番の勝因は「手元に小千谷駅まで使えるフリー切符があったこと」でしたね(伏線回収)

 

新潟へ戻る


f:id:yawing_hanon_98:20240320142144j:image


f:id:yawing_hanon_98:20240320142158j:image

 

長岡からの戻りはさすがに新幹線です。新潟の名物っぽい物と共に。久々の飲食物……(こういうことありがち)


f:id:yawing_hanon_98:20240320142310j:image


f:id:yawing_hanon_98:20240320142336j:image

 

新潟駅では勝利のポン酒。

有名スポットとはいえすごい賑わいでした。

500円5コイン、つまり最大5杯というシステムなのですが、2コイン出して呑んだやつがめっちゃ美味かった。やはり質よ

 


f:id:yawing_hanon_98:20240320142509j:image


f:id:yawing_hanon_98:20240320142525j:image

 

その後、近くで良さそうな居酒屋を見つけ勝利の晩飯。

本当は定休日予定だったが、「新潟酒の陣」で来る常連に頼まれて開けていたそう。ラッキーすぎる。

移転前も含めてこの道50年のご夫婦。「あっという間だよ」と笑うお言葉に、なんとなく勇気づけられるような気持ちになりました。

 

ホテルに戻って1日目終了です。

 

2日目、新潟市内を歩く②


f:id:yawing_hanon_98:20240320213926j:image

 

晴れた!

 


f:id:yawing_hanon_98:20240320214012j:image

 

今日も萬代橋はきれいです。

昨日は行けなかった古町方面へ。

 


f:id:yawing_hanon_98:20240320214201j:image

 

新潟の元々の栄えはこの古町エリア。

東日本では珍しく、全蓋式アーケードの商店街が複数並んでおります。やっぱり雪国の大都市だから?(←札幌は?)

今でもそれなりに賑わいはありそうだなーというのが見て取れて少し嬉しい。


f:id:yawing_hanon_98:20240320214725j:image

 

今どき珍しくなったタイプの銭湯なんかも(開いているのかな?)

 


f:id:yawing_hanon_98:20240320214634j:image


f:id:yawing_hanon_98:20240320214659j:image

 

新潟最強の(?)近代建築、新潟県政記念館。

明治期からの貴重な建物ですが、長期耐震工事中です。

事前に知っていたのでがっかりはしておらず、むしろ外観はじっくり観られることに満足。また10年後とかに、工事完了してから中も見学しましょう。

 


f:id:yawing_hanon_98:20240320215135j:image


f:id:yawing_hanon_98:20240320215157j:image

 

少々寄り道で白山神社に行ったり(梅がよかった)、


f:id:yawing_hanon_98:20240320215220j:image


f:id:yawing_hanon_98:20240320215232j:image

 

謎のお屋敷に寄ったりしつつ(すごい雛人形)、

 


f:id:yawing_hanon_98:20240320215518j:image


f:id:yawing_hanon_98:20240320215544j:image

 

古町通りを歩きます。

11時頃でもまだ開店前のお店が多かったものの、古い街並みの中に今どきなカフェやお店もいっぱいで若者人気がありそう。


f:id:yawing_hanon_98:20240320215926j:image

 

と思ったら突然小さな神社が現れたりして、商売の地としての歴史を感じます。

 


f:id:yawing_hanon_98:20240320220051j:image


f:id:yawing_hanon_98:20240320220121j:image


f:id:yawing_hanon_98:20240320220144j:image

 

長屋を活かした複合テナントのカフェで休憩。花屋さんがあったり、上には事務所があったり。

店員さんに聞いてみると、近くのデザイン会社がここに着目して手掛けたのだそう。色々と面白い話も聞けましたが、それは胸の内に……(※そろそろ書くの疲れてきただけ)

 


f:id:yawing_hanon_98:20240320220632j:image


f:id:yawing_hanon_98:20240320220648j:image


f:id:yawing_hanon_98:20240320220716j:image


f:id:yawing_hanon_98:20240320220737j:image


f:id:yawing_hanon_98:20240320220803j:image

 

近代建築巡り。

建築は定休日でも外観を楽しめるからオトク!

うーん言うことはあるけど特にないな!(歴史の説明してもしょうがないし)

割とアップダウン激しい辺りで、閑静な住宅街もあって「ええとこ」なんだろうなあと感じました。

 


f:id:yawing_hanon_98:20240320221032j:image


f:id:yawing_hanon_98:20240320221053j:image


f:id:yawing_hanon_98:20240320221109j:image

 

いくつかの通りをチラ見して離脱。ドカベン

水島御大って新潟出身だったのか〜と初めて気付く。

 


f:id:yawing_hanon_98:20240322185615j:image


f:id:yawing_hanon_98:20240322185627j:image

 

激並びバスセンターのカレーそばで胃がbreakする

なんで行列並んだ後自壊してるんすかね?カレーライスはもたれるかも、そばならいけるかも?ではないんですよ?大正漢方胃腸薬うめえ

 


f:id:yawing_hanon_98:20240322185833j:image


f:id:yawing_hanon_98:20240322190005j:image


f:id:yawing_hanon_98:20240322190021j:image

 

ぴかぴか

 


f:id:yawing_hanon_98:20240322190052j:image

 

お昼からは再び在来線で移動

新津といえば鉄道博物館らしいですが、どの駅からも遠いので(鉄道博物館なのに?)

 


f:id:yawing_hanon_98:20240322190305j:image


f:id:yawing_hanon_98:20240322190430j:image

 

こちらのオシャレ温泉でぬくぬくしておりました。

男性風呂は普通でしたが、女性風呂はヨーロッパ風らしいです。気には……なるけどまあいいか

 

昔の自分ならこの時間を別の観光に充てていたでしょうが、もう良い歳ですし。というか翌日仕事ですし(働く気力があったかは別)


f:id:yawing_hanon_98:20240322190555j:image

あとは新潟駅に戻って、トキの群れを眺めたり、

 


f:id:yawing_hanon_98:20240322190946j:image

ジュンク堂駿河屋の不思議なマリアージュを観たりして、

 


f:id:yawing_hanon_98:20240322191021j:image

空港へ戻りました。

帰りのバスは海外客いっぱいだな〜と調べたら、近い時間に台湾行きがあったようで。

韓国台湾中国(かつてはロシアも)出てるとは、さすがかつての大陸への入口。

 


f:id:yawing_hanon_98:20240322191205j:image

空港にあった佐渡のたらい舟。やっぱり行きてえ

 


f:id:yawing_hanon_98:20240322191232j:image

 

後はわらじカツ丼を食べてフィニッシュです。

時間もそんなにない中、めっちゃデカくて少し慄いた(5分で食べ終わっていた)

 

 

という訳で以上です。

初日の博物館で見た話ですが、近代の新潟は「満州へ一番近い!」というのも売りにして大陸航路を発展させていた模様で。他にはウラジオストクにも航路がありました。

元々のマイル使用予定がウラジオストクだったことを考えると、新潟になったのは、なんか引き寄せというか運命的な……ということにしておきましょうか。

 

そんなことを思わずとも、予想以上に楽しかったですね。

たぶんもう少し若い頃だと気付かなかったタイプの面白さを色々発見した旅でした。

行き残しも多数ある、というのは良い旅の証。

 

マイルはすっからかん、銀行口座もすっからかんなので(非常用の貯蓄は除いて)、遠出はしばらく無いかなーと思っていますが、関西圏もまた色々回ってみたいと思っております。

今回で少し土器に興味出たので、その関連もいいな〜〜